
UBUGEとは?(UUBU×Genderfree)
頑張る皆様の明日に、「私らしい」を送るスキンケアブランド「UUBU」から、
個性をチャームポイントにする秘訣をお届けしています。
和太鼓講師&パフォーマー/マルチタレント 富田 安紀子さん

◾️見えなくなる恐怖
4歳から和太鼓を始め、現在は和太鼓師範となり
講師やパフォーマーとして活動しています。
また視覚障害の当事者であり、左眼は失明して義眼、右眼は進行性弱視なのですが、
義眼タレントとして、NHKラジオパーソナリティや
講演会講師、メディア出演など、和太鼓講師意外にもマルチに活動しております。
過去には見えなくなる恐怖、そして虐めや自殺未遂など
様々な経験をしましたが
それは目の病気が
あったからこそ経験することができました。
そんな中、私を支えてくれたのは、和太鼓でした。
ステージに立っている時や叩いている時は
本当に楽しくて幸せで、
「自分らしくいられる」事ができました。
目の病気と太鼓は神様からのプレゼント!
目の病気で得られたことをマルチタレントとしてどんどん発信していき
太鼓では音を通して皆さんにパワーを送りたいと思い、日々活動しております。
◾️アンチから受けた言葉
「目が見えないのにヒールなんて履くなよ」
「障害者がモデル?絶対無理。」
「障害者らしくしろよ」
これがMissVivianaJapan(ミスコン)に挑戦するにあたってアンチから受けた言葉です。
目が見えなくなって、ヒールだって履くし、メイクだってするし
1人の女性として楽しみます。
障害があってもなくても、諦めずに挑戦をすることで
本来秘めている光を放つことができる!
自分の人生を大好きだと胸を張って生きていく姿を見せたくて
ミスコンへ出場を決意しました。
◾️誰よりも時間がかかる
目から情報を得にくいため、ビューティキャンプの際
ウォーキングやダンスを自分の中に落とし込むことに
誰よりも時間がかかること。
分かってはいましたが、壁にぶつかっております。
ですが18cmヒールを履いて、目を閉じても綺麗に自分を出して歩けるようになることで
自信にも繋がり、当日見えにくくても堂々と歩けると確信しています。
チャレンジしている今が楽しいです!

◾️できないもどかしさ。そんな「今」を楽しむ
ワタシの性格上、負けず嫌いで
自分の弱さや完璧に出来ない部分にストレスを感じてしまいますが
考え方を変え、できないもどかしさ
そんな「今」を楽しむことで、自然とストレスがなくなっています。
刺激がない日々よりも、出来なかったことが出来るようになる喜び
新しい自分に出会えているその瞬間が、何よりも幸せで楽しいです。
◾️自分の内面の意識を変えること
「え?この子目が見えないの?」と、障害者であると思わせないような
また同じ境遇の方にも自分磨き次第で
どれだけでも女性として楽しめるような魅せ方を意識しています。
私自身、障害者であることを忘れている時間がほとんどです。
自分の内面の意識を変えること。
ミスコンに挑戦している今、既に内面や意識は変わってきていると実感しています。
スキンケア、インナービューティーはマストです。
◾️太鼓はずっと叩き続けます!
今後の目標は、和太鼓講師として生徒さんを増やしていくことや
パフォーマーとして日本だけでなく、海外でも活動して行きたいです。
幼少期から始めた太鼓は、私にとって大切な相棒です。
見えなくなる恐怖で辛い時、太鼓で支えてもらいました。
次は私が太鼓の音を通して、皆さんにパワーを送りたいです。
太鼓は目が見えなくても耳が聞こえなくても、言葉が通じなくても、振動で身体で感じられます。
その太鼓をもっと沢山の人に触れて頂きたいので
太鼓講師としてどんどん羽ばたきたいです。
見えなくなっても、太鼓はずっと叩き続けます!

UBUGEとは?(UUBU×Genderfree)
頑張る皆様の明日に、「私らしい」を送るスキンケアブランド「UUBU」から、
個性をチャームポイントにする秘訣をお届けしています。
【他の投稿】
▶︎ https://uubu.co.jp/ubuge/
UBUGE公式Instagram
▶︎https://www.instagram.com/uubu_official/
富田 安紀子さんInstagram
▶︎https://www.instagram.com/akiko_tomida