美容は好きだけど、楽しむほど余裕がない。

美容が好きですか?嫌いですか?
それとも楽して綺麗になりたいですか?

「美容は好きだけど、楽しむほど余裕がない。」

UUBUのユーザーさんは、そんな方が多いんじゃないかなと思っています。

学生の時からいろんなスキンケアを使って
いろんなスキンケア方法を試して
アラサーになった今、そんなことを思うことが増えました。

中学生はドラコスを、高校生から通販で除毛クリームとか
ピーリングとか、石鹸を買うようになり、
大学生になったら脱毛やフェイシャルエステ、医療ピーリング
韓国スキンケアに百貨店のコフレ達

この頃からストレッチしだしたり、たまに筋トレしてみたりw

化粧品が大好きで、アットコスメで評価されるようなスキンケアを立ち上げたい
そんな想いで就活してた時期が懐かしいです。

就活の面接でも言ってたなぁと。

化学の学科に行ったきっかけは、日用品が全部化学で出来てることに感動して。
素直でしょ。笑

そんな中でも一番美容を楽しんだのは、OL時代。
美容に使えるお金も増えて、時間もあって

仕事から帰ったら自炊して半身浴してパックやらのスキンケアして美顔器にストレッチ。
美顔器や脱毛器、美容室でヘアアイロンとかドライヤーを揃えたのもこの時期でした。

そして毎月のマツエクにネイルに、美容室にクリニック
綺麗でいたいというよりも、美容が趣味という感じ。

そうこうしているうちに、色んなものを試す期間が終わり
化粧水はこれ、クリームはこれ、みたいに使うアイテムが固定になった時期でもありました。

実際に独立して、売る側ってどんな感じなんだろう?って

興味を持って始めたのに
ちゃんとスキンケアの知識がなきゃいけない
ちゃんとスキンケアしなきゃいけない
肌綺麗に保たなきゃいけないし綺麗でいなきゃいけない。

それが仕事ってなった瞬間、苦痛になったなぁと。

好きを仕事にしたつもりが、しなきゃいけないになって
楽しめなくなった時期がありました。

そうなると、
Instagramやその他発信もただの作業。

出来てない自分が嫌、そんな感じだったのかもしれないし
完璧な人間でいたいって
完璧でいなきゃって必死だったのかもしれないです。

ねぇ私さ、宿題だって出来なかったし、日報だって出来なかったじゃん?
むしろちゃんと完璧に出来るなら会社員の方が向いてるんじゃん?

今思えば、完璧って何?って感じです。

出来ない日だってあっていいし、しなきゃいけないって誰が決めたの?
よく考えたら、OL時代だって、化粧したまま寝たことあったじゃんね。

宿題毎日ちゃんとしたからといって成績がいいとはならないし
日報毎日丁寧に書いたからといって役職上がるともならない

スキンケアだって毎日ちゃんとしてても
暴飲暴食、ストレスで肌は荒れるじゃない。

歳を重ねても綺麗でいたい。
そして歳を重ねれば重ねるほどちゃんとケアしなきゃいけないのはわかってる。

でもする暇ないんだもん!
とわがまま増えてくるアラサー女子。

絶対私以外にもいるよね????笑

ポイントさえ押さえれば大丈夫。
もう適当でいいやって思ってみて
どうせなんやかんやスキンケアするんだから。w

女子はね、何歳になっても
美容をやってる自分が好きでいた方が
綺麗でいられると思いました。

というか

人間みんな、それをやってる自分が好き
みたいな感じで

“自己満”で生きた方がモチベは保てそう。

どう見られたいかではなく、どんな人生を歩みたいか
似てるようで違うあたり、簡単なようで難しい。


UUBU Rose Skincare

日々頑張っている皆様を素肌から輝かせ、
一人一人の個性を美しく引き出す
贅沢で気品のある商品です。

化粧水  ▶美容液