“好き”と”興味”は似ているようで違うみたいです。

皆さん、2024年はPOPUP含め
UUBUを応援いただき本当にありがとうございました。

なんでこんなに大変でも続けれるの?と
自分でも思うことが多々あります。

日用品って全部化学で出来てるんだ!
って思って化学科に進学し、
その中でも高分子化学に興味を持って
その先にスキンケアがありました。

化粧品の中身を知りたくて製造販売元の会社に就職し
良いも悪いも中身をみたら、次は売る側に興味を持って
マーケティングって何?ってなり独立。

いざ自分で化粧品を立ち上げるとなると
感性工学による化粧品の効果、
ストレスやホルモンバランスによる肌との関係に
興味を持ち大学に共同研究の依頼を。

完全に”オタク”です。

13年続けたピアノは、好きだけど仕事にしたいとは思えなかったし
学年1位をとるくらい得意な数学を極めたいとは思わなかった。

英語はドベをとるくらい苦手だし何年も卒業まで続けるバイトもあれば、
3回で辞めるバイトもあって
良くも悪くも好き嫌いや得意不得意が本当に極端。

勉強が嫌いな私が、こんなにも興味をもって
大学に共同研究依頼をするくらい
勉強したいって思えるものを見つけれた20代
本当に濃くて充実してたと思います。

ブランドものに海外旅行に肩書きに売り上げがすべて
そんな感じだった私が、興味持ったことを極めるにも
みんなの協力がないと極められなくて
応援してもらいたいって思うようになり
自分の見栄よりも大事なものがみつかりました。

見栄よりも人の気持ち
売上よりもありがとうの数を大事にしたいと思えて
人として成長させてくれたのは間違いなくみなさんのお陰です。

お前の商品なんか30個売れていい方だ
売れない商品は産業廃棄物を作ってるのと一緒

そんな厳しい言葉をくれた経営者の先輩方がいて
UUBUやってるだけ凄いよと言ってくれる友達がいて
沢山の方のお陰で今の私がいます。

大変なことは沢山あるけれど何故かいつも辞めるという選択肢はなく
家族や友達、大切な人達に何かあった時
いつでも駆けつけれるようにする為にも
頑張りたいなと思った2024年でした。

まだまだ未熟なところばかりではございますが、
2025年もPOPUPや販路拡大、UUBUとしても私個人としても
成長していきたいと思っていますので、
変わらず応援いただけると嬉しいです。

では、お身体にはお気をつけて良いお年をお迎えくださいませ。

2024.12.31
UUBU 藤村 葵